*東京都中央区にある「東京カウンセリングオフィスつむぎ」は、あなたとの新しい関係を”つむぎ”ながら、あなたの新たな未来づくりをお手伝いします。
当日予約可能
予約に空きがある場合に限り、
当日予約も可能です。
当日ご希望の場合は、
必ずお電話かSMSで。
非通知の電話はつながりませんので、186をつけておかけ直しください。
Profile
代表カウンセラー
Midori Kasugai
春日井 翠
公認心理師(28106)・臨床心理士(8592)

横浜国立大学大学院で臨床心理学を学び、卒業後、複数の精神科クリニック、単科精神科病院、外資系クリニック(中国)、小中学校のスクールカウンセラー、相談室、ひきこもりのNPO団体などで20年間勤務してきました。勤務地は多岐に渡り、中国・アメリカなどの海外での駐在経験もあります。
不登校、適応障害、発達障害、強迫性障害、PTSD、うつ病、双極性障害、境界性人格障害、アルコール依存症、ひきこもり、子育ての悩みなどの相談を受けてきましたが、診断名のつかない御相談も多くありました。御家族の相談、上司の相談、先生の相談等も経験しています。
子どもから大人まで対応可能ですが、カウンセリングオフィスつむぎには、プレイルームがありませんので、子どもはカウンセリングできる程度にお話ができる場合に対応させて頂きます。箱庭を導入しましたので、補助的に箱庭を利用してカウンセリングを実施していくことが可能です。ご家族のご相談もご本人了承のもと、お受けできます。
心理療法は、精神分析的心理療法をメインにしていますが、支持的心理療法、認知行動療法など、お話をした上で、状況に合わせた心理療法を御提案させて頂きます。
また、心理検査では、ロールシャッハ・テストに精通しており、クライエント様を客観的・多角的に分析し、丁寧なフィードバックを実施して、カウンセリングの指針や方向性などを検討する有力な情報として活用可能です。ご自分探しに迷走されている場合などは、外側から御自分を見ていくことも、新しい視点になりますので、ぜひ御検討下さい。
Message
数あるカウンセラーとの出会いは、奇跡に近い確率です。その出会いを偶然とするか必然とするかは、セラピストとクライエントとの関係をいかにして「つむぐ」かだと思っています。他力本願だけではなく、自分から ”なんとかしたい” とのお気持ちに応えるべく、一緒にあなたの未来について考えます。
精神分析的心理療法は、”いまここで、あなたが感じていること” と ”過去のあなたが感じていたこと” に焦点をあてていきます。どんなに辛い過去があったとしても、それは今のあなたをつくりあげた一部であり、それに立ち向かい対処してきた事実を受け入れ、慰め、ねぎらうことで、”今のあなた” を理解し、これから何ができるかについて、初めて考えることができると考えます。
ひとりで考えて、ぐるぐると堂々巡りをしていませんか?
誰かと一緒に考える心強さをまずは体験してみて下さい。
今の1歩が「未来のあなた」への1歩になるようにお手伝いさせて頂きます。
資格
臨床心理士(No.08592)
公認心理師(No.28106)
ストレスチェック実施者(2024.11)
経歴
メンタルクリニック【横浜】
単科精神科病院・クリニック【広島】
西宮市立中学校SC【兵庫】
北京インターナショナルSOSクリニック【中国】
メンタルクリニック【東京】
千葉県船橋市立小学校SC【千葉】
株式会社トライアドジャパン【東京】
NPO法人CNSネットワーク協議会【東京】
(ひきこもりの居場所)
荒川区立小学校SC【東京】
メンタルクリニック【東京】
学歴
横浜国立大学大学院 教育研究科 学校教育学専攻 学校教育心理学研究専修 修士課程 卒業
所属学会・団体
日本心理臨床学会
日本精神分析学会
日本臨床心理士会
包括システムによるロールシャッハ学会